自賠責保険とは?

保険(生命保険・損害保険)

はじめに-任意保険と強制保険-

 保険には、法的に加入が義務づけられている強制保険と加入するしないを各自が判断する任意保険の2つがあります。国民健康保険や介護保険などが強制保険です。

 その他に労働災害が起こった時の為の保険である労働者災害補償保険(労災保険)も、この強制保険に分類されます。

自賠責保険ってどんな保険?

 自動車を運転する方なら皆様ご存じの自賠責保険(正式名称:自動車損害賠償責任保険)も強制保険の1つです。自賠責保険は自動車やオートバイを、運転するにあたって加入が法律(自動車損害賠償保障法)で義務付けられている保険です。事故を起こし、相手を死傷させてしまった場合に一定額の補償を受けることができます。
(傷害による損害:最大120万、死亡による損害:最大3000万、後遺障害による損害:最大4000万)

 自賠責保険は必ず加入しなければならない強制保険の1つであり、万一自賠責保険に加入していないということが発覚すれば、罰則により罰せられます。未加入のまま事故を起こし被害者が死亡した場合には、本来なら自賠責保険で補償される3000万円を自己負担で賠償しなければなりません。

また、たとえ事故を起こさなくても自賠責保険未加入の状態で車両を運行した場合には、1年以下の懲役または50万円以下の罰金、自賠責保険の証明書を所持してなかっただけでも30万円以下の罰金が科せられます。さらに無保険状態での運転は交通違反となり、違反点数6点で即座に免許停止となります。

任意保険の必要性

 相手に損害を与えてしまった時のみ補償対象となる強制保険だけでは、運転中のその他のリスクに備えることはできません。強制保険で補償できない損害をカバーするために加入するのが任意保険の役割です。

 自動車事故を例に挙げると、
・自賠責保険の限度額を超えて損害賠償をされた
・運転者自身や同乗者が死傷した
・自動車本体やガードレールなどのモノへの損害

 といった部分をカバーすることができ、かつ自分の意志で選択して入ることができるため、自動車保険の加入は義務付けられてはいませんが、多くの人が加入している保険です。

自賠責保険の保険料改定

 自賠責の保険料は損害保険料率算出機構により、毎年検証されています。2020年、2021年と値下げされており、2022年の値下げも決まっておりますが、2023年には値上げされる可能性もありそうです。

おわりに

 自賠責保険という言葉だけはご存じだった方も、具体的なイメージは湧いたでしょうか。自賠責保険の特徴を理解したうえで足りない部分を補うために、任意保険への加入も検討されてはいかがでしょうか。